合成洗剤を一切使わないトイレ掃除!汚れもニオイもきれいに取れます!

ナチュラル生活

※2019年9月13日更新済み

 

こんにちはー!るなです(^^)

 

 

実は昨日から体調が優れず、ずーーーっと眠たくて、今日も17時~19時半まで寝ていました。

 

 

だるくて頭痛も薬を飲んでもなかなか治まらず、辛い・・・(;_;)

 

 

明日は、待ちに待った通院日です!

 

 

なので、今夜は早めに寝ようと思い、ちょっと早めの投稿ですw

 

 

本当は投稿せずに寝ようかなと思いましたが、ネタはたくさんあるので、今回は先日写真を取っておいた、合成洗剤を一切使わないトイレ掃除の方法をお伝えさせて頂きますね(^^)

 

 

スポンサーリンク

一昔前のトイレ掃除

 

一昔前って、重曹とクエン酸しか有名なナチュラル洗剤は販売されていなくて、結局は重曹とクエン酸を使い、トイレ掃除をするしかありませんでした。

 

 

でも、今は重曹やクエン酸の他にも、色んなナチュラル洗剤が出回っています。

 

 

それでは私のトイレ掃除を御覧くださいませ。

 

 

スポンサーリンク

トイレ掃除のやり方

用意するもの

  • セスキ水
  • クエン酸水
  • ボロ布(枚数は大きさによって調整願います。)
  • トイレブラシ

以上です。

 

トイレ掃除の順番

 

順番をわざわざ作っておくのは、きれいな所→汚い所の順番にするためです。

 

 

まずはトイレの壁に、セスキ水を吹き付けます。これは、尿などが壁にはねてついている場合もあるからです。

 

 

シュッシュッシュッという感じで、間隔を置いてスプレーしましょう。

 

 

そして、ボロ布で拭きます。

 

 

こちらは、我が家のトイレの中に置いてあるものなのですが、奥のピンクのはブラシ、箱に入っているものは、予備のトイレットペーパーとボロ布、うちわです・・・

 

 

うちわってイミフでしょうが、実は夫がかなりの暑がりで、マンションなのでトイレには窓無く、うちわで扇いでるみたいです・・・^^;

 

 

さっきの箱やトイレブラシを除けておき、まずは床の奥のほうからセスキ水をシュッシュッシュッとスプレーします。そしてボロ布で拭き取ります。

 

 

次は、左の奥のほうにセスキ水を同じ様にシュッシュッシュッとスプレーし、ボロ布で拭き取ります。

 

 

最後は手前側の入り口付近にセスキ水をスプレーし拭き取り、便器と床の境目を拭いていきます。

 

ここで1回目のボロ布をゴミ箱にポイします。

 

 

次は、トイレの度に素手で触れるこの部分、水を流すレバーにセスキ水をちょっとスプレーし、きれいに拭きます。

 

 

あとはトイレのタンクなどをセスキ水をスプレーし、拭いていきます。

 

 

次は、ウォシュレットの蓋ですね。私は4回位セスキ水をスプレーして拭き取ります。

 

 

次は蓋の裏ではなくて、便座です。

 

 

なぜこの順番かというと、便座よりも蓋の裏のほうが、流した時の水がはねるためです。

 

 

はい、そして便座の裏です。ここにもセスキ水をスプレーし、拭いていきます。

 

 

ここが終わったら、いよいよ便器の中です。

 

 

便器の中はクエン酸に持ち替えましょう!

 

 

 

便器の中はアルカリ性になっているため、酸性のクエン酸を使用します。

 

便器の中は、こういうブラシを使ったほうが、掃除が終わった後に乾きやすくて良いです(^^)

 

 

水が溜まっている部分も、何度か往復させましょう。

 

 

もし取れない汚れがあったら、粉石けんをブラシにつけてこすると簡単に取れます。

 

 

粉石鹸がない場合は、重曹でも研磨作用があるので、取れることがあります。

 

 

トイレットペーパーは、最近You Tuberさん達の中で流行っている、こちらを使用しています。

 

 

こちらなら、トイレットペーパーの芯に消臭成分と香りの成分が配合されているので、常にふわっといい香りで、芳香剤を置くことがありません。

 

 

もし香りのしないトイレットペーパーをお使いのかたは、小さなスプレーボトルに、水とお好きなアロマオイル(本物を使用してくださいね)を何滴か混ぜてスプレーしても良いでしょう(^^)

 

 

スポンサーリンク

最後に

 

トイレって、毎日何度も使用する場所ですし、我が家は特にスリッパも処分しているので、1日に最低1回は掃除する部分です。

 

 

トイレの水の溜まる部分は雑菌が繁殖しやすいので、寝る前に過炭酸ナトリウムを大さじ1杯くらい入れ、トイレットペーパーをかぶせてパックすると良いです。朝起きたら普通に流します。

 

 

あとは、トイレの電球や換気扇の部分にもホコリが溜まりやすいので、気がついた時には取り除いて置きましょう(^^)

 

 

セスキ水は、直接スプレーせず、布に染み込ませて使用しても大丈夫です。

 

セスキ水は結構ベタつく感じがしますので、苦手な方は水拭きで仕上げましょう。

 

 

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。(^^)

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
ナチュラル生活
専業主婦という名のニートのブログ

コメント