こんにちはー!るなです(^^)
今まで我が家では、夫婦揃ってホエイプロテインを飲んでいたんです。
Amazonから定期購入し、毎月2人で4キロ強を消費していました。
ところがですね、今回の定期購入は一時停止して、ヘンププロテインを購入してみたんですよ。
今回は、何故ホエイプロテインを飲むのを辞めたのか、そして、そのヘンププロテインの魅力や、飲み方などについてお伝えしていきますね(^^)
Contents
ヘンププロテインとは?
ヘンプって、木の実のことなのですが、私が購入したヘンププロテインは、木の実をそのまま砕いたものなのですよ。
ヘンププロテインのメリット
ご覧の通り、食物繊維が豊富で、腸内環境を改善してくれ、血糖値を一定に保ってくれます(^^)
あとは、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルも豊富なので、ちょっとした疲れなら取り除いてくれますね♪
女性に足りなくなりがちな鉄分も入っていますし、カルシウムも入っていますよ(^^)
あとは、オメガ3も入っていますので、以前オメガ3脂肪酸は摂っていますか?花粉症やダイエットに効果的ご紹介したオメガ3のオイルも、特別買わなくて良いかなあなどど思いましたw
完全無添加でトランス脂肪酸も入っていませんので、本当に安心して召し上がって頂けます☆
ヘンププロテインの飲み方
普通のプロテインと特に飲み方は変わらないのですが、特に何mlのお水に溶かすとかは記載がありませんでしたので、
私はいつもと同じ200mlの豆乳に、カレースプーン軽く2杯を入れて、振り混ぜて飲んでみました。
色はこんな感じです。
横から見た感じです^^;
グラス自体に色が着いているので、よくわかりませんね^^;
ヘンププロテインの味は?
味は、特に気にならなくて、いつもの豆乳の味でした。
そんなに独特の味がするわけでもないので、色んな料理にも使えるんだなあと納得しました(^^)
ヘンププロテインのデメリットは?
はい。たった1つだけデメリットがあります。
ヘンププロテインは、一旦開封したら、冷蔵庫で保存しないといけないのです。
なので、もし購入される予定がある方は、冷蔵庫内にヘンププロテインの居場所を作ってあげてくださいね(^^)
どうしてホエイプロテインを飲むのを辞めたの?
これはですねえ・・・今まで朝昼晩と1日3回ホエイプロテインを飲んでいたわけですが、ホエイプロテインは乳タンパクなので、悪玉菌が増えてしまうんですよね・・・
しかも、牛乳・乳製品の危険性!骨も弱くなりガンになる!その理由をチェックでお伝えしたように、日本人の75%~90%は、乳製品を摂るとお腹を壊します。
(私は大丈夫なんですけど)
そして、ソイプロテインは大豆アレルギーの人は飲めないですし、身体を冷やします。
そういうことで、ホエイプロテインは、現在家にある在庫が無くなったら、飲むのは辞めることにしました。
ホエイプロテインから、ヘンププロテインに変更です(笑)
今まですごく疲れた時は
実は、今まですごく疲れたときには、この液体サプリを飲み物に混ぜて飲んでいました。
これはグレートマグネシウムといって、マグネシウムが簡単に補給できるんです。
ちなみに私はAmazonで購入しました。
でも、やはり独特の味がしますし、浄水器のお水に溶かすと、お世辞にも美味しいとは言えませんでした^^;
なので、なるべくコーヒーや味噌汁など、味のある飲み物に溶かして飲んでいましたが・・・
でもヘンププロテインを摂ることによってマグネシウムも豊富に含まれているので、グレートマグネシウムはもう私には必要無さそうです(笑)
終わりに
無添加のヘンププロテインというのは、木の実を砕いたものなので、結局はナッツを摂っているのと一緒です(^^)
筋トレをしない人でも、ヘンププロテインを摂って大丈夫ですよ!
(自慢じゃないですが、私も筋トレはしていません・・・)
アミノ酸スコアもちゃんと100です☆
もちろん、スポーツをされる方も、どうぞ安心してお召し上がりくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。(^^)
コメント